業務案内 BUSINESS INFORMATION
地下水利用や海水淡水化をはじめとする水やエネルギーのコスト削減をトータルに提案します。
地下水利用事業GroundWater Usage
地下水利用による上水道料金の削減

通常、水道代として上水・下水道料金を支払っていますが、施設内に井戸を掘削し、それを膜処理することにより飲適化します。
500床を有する総合病院です。上水道の削減に地下水を利用した膜処理プラントを導入し、年間2000万円のコスト削減を実現しました。夏は冷たく冬は暖かい地下水の特性により空調の電気や燃料の削減も期待できます。関係する福祉施設にも導入し、災害用水源としての備えも確保しました。
海水淡水化事業SeaWater Desalination
消費電力 60%削減

海水という資源を大量の真水に変えて有効に活用する淡水化技術を実現。今後懸念される世界レベルの水不足に貢献します。
水資源の豊富な日本では地下水利用はコスト削減などでの導入が多いですが、海外では水自体無い場合も少なくありません。例えばサイパン島では降水量があっても保水能力に乏しく、地下水の確保は非常に困難なことから、ホテルや工場をはじめ様々な施設に海水淡水化装置による淡水供給を行なっています。
省エネルギー事業Energy Conservation
総合提案による経費削減

水に関する提案に加えて、エネルギーコスト全般を見直し、総合的に提案することも可能です。様々な相乗効果が見込めます。
総合商業施設では、空調などのポンプ類をセンサーなどで自動的に周波数を変更するインバータ化をはじめ、その他共有部やバックヤードの照明をLEDに交換、同時に地下水プラント導入により上水道料金も削減。年間5,000万円の削減と、総合的にエネルギーコスト削減を実現しました。